背中にできるニキビの原因と対策について

背中にできるニキビイメージ

後ろ姿に自信! 背中ニキビの原因と正しいケア方法

背中は、顔以外でもっともニキビができやすい場所だといわれています。しかも背中は自分の目で確認できないため、ニキビの発生や悪化に気づきにくいもの。悪化するとニキビ跡の原因にもなってしまいますから、日頃から正しいケアを行いましょう。

無料カウンセリングはこちら

背中ニキビの特徴とは?

背中ニキビとは、文字通り背中にできるニキビ の症状です。 背中の毛穴に皮脂が詰まり、肌に外部からの刺激やダメージが及ぶことで発生します。 普段目にすることがあまりない部位のため知らないうちに症状が進行しているケースもありますので注意しましょう。

背中にニキビができやすい理由

背中は他の部位と比べて以下の理由でニキビができやすいと言われています。
①皮脂の分泌量が多い
②汗をかきやすい部位
③湿っぽくなりやすい
④気が付きにくく、ケアが遅れがち
特に④は目に見えない部位のため、炎症の発生などの症状にも気が付きにくく、対応が遅れてしまいます。
ニキビができやすい場所だからこそ、しっかりとしたケアが重要です。

背中にできるニキビの原因

過剰な皮脂

背中は皮脂腺が多いため、皮脂の分泌が盛んに行われます。そこに皮脂をエサとする菌が繁殖すると、炎症をともなうニキビが発生してしまうのです。ホルモンバランスが乱れたり、糖質や脂質の多い食事が続いたりすると、皮脂の量が増えやすくなるので注意しましょう。

衣類による摩擦や蒸れ

背中はほとんどの時間、衣類に覆われています。そのため、衣類による摩擦や蒸れが、ニキビの原因になることもあります。摩擦によって肌が傷ついたり、蒸れによって菌が繁殖したりすると、ニキビも多発してしまうのです。

食事や睡眠など生活習慣の乱れ

生活習慣の乱れも背中ニキビができる原因になります。食生活の乱れによって栄養が偏るとニキビが発生しやすくなります。 また、睡眠時間が不足するとホルモンバランスが乱れてニキビが発生しやすい体質になってしまいますので注意しましょう。

ストレス

ストレスはニキビが発生する大きな原因になります。ストレスを受けると、身体の免疫力が低下することに加えて、ホルモンバランスが乱れていきます。一度このような状態になると正常な状態に戻す事が難しくなるので、ストレスをできる限り受けない、ストレスを解消する方法を探しておきましょう。

肌の乾燥

肌の乾燥もニキビができる原因になります。 背中の肌が乾燥すると、肌は水分を補おうとして身体から皮脂を分泌して補おうとします。 皮脂は毛穴に詰まりやすいため、結果として乾燥によってニキビが発生します。 背中も保湿をしっかりと行い乾燥から肌を守りましょう。

背中ニキビを放置すると悪化する?

背中ニキビは放置すると悪化する可能性が非常に高いです。背中は皮脂の分泌量が多く、毛穴に角質が蓄積されやすいためアクネ菌が繁殖する原因になりやすいです。また、服の摩擦などで皮膚への刺激が起こりやすいため、重症化しやすい部位と言えます。

背中にニキビができるときの体の不調とは?

背中のニキビがなかなか改善しない場合は、黄色ブドウ球菌やマラセチア菌によって発症する毛包炎も疑われます。黄色ブドウ球菌やマラセチア菌はもともと人の皮膚に存在する常在菌ですが、背中は汗や皮脂で蒸れるため、異常繁殖しやすいのです。 また、糖尿病などの疾患やステロイド薬の使用が背中ニキビの原因になることもあります。これらの場合セルフケアでの改善は難しいので、早めに医療機関を受診しましょう。

背中ニキビの予防法

背中を清潔に保つ

背中ニキビを防ぐためには、皮膚を正しく洗って清潔に保つ必要があります。背中も顔と同じように優しく丁寧に洗って、ニキビの原因となる汚れや皮脂を取り除きましょう。お風呂ではシャンプーやトリートメントが背中に残らないように、髪を先に洗ってから体を洗うことがポイントです。 なお、背中の乾燥がニキビの原因になることもあります。正しく洗ったあとはボディローションなどで保湿をして、うるおいを逃さないようにしましょう。

生活習慣を見直す

睡眠不足や偏った食生活は、皮脂の分泌量を増やす原因になります。日頃から十分な睡眠と、ビタミンやミネラルが豊富なバランスの良い食事を心がけましょう。 また、運動や趣味などでストレスを緩和することも大切です。体と心の両方を健やかに保てばホルモンバランスが正常になり、結果的に背中ニキビの予防につながります。 背中にニキビができると後ろ姿に自信を持てなくなってしまうもの。背中をこまめにチェックしながら正しいニキビケアを続けて、理想的な後ろ姿を手に入れましょう。

保湿ケアを行う

背中は手が届きにくいので怠りがちですが、背中の保湿ケアは非常に重要です。 保湿を行うと皮膚の乾燥を防ぐことができ、 皮脂の過剰分泌を抑えることが期待できます。 また、保湿ケアしておくと、紫外線や服などの刺激から肌を守ることができるため ニキビができにくい肌へすることが可能です。

背中のニキビの治療法

生活習慣を見直す

背中のニキビは軽症の場合、生活習慣の見直しである程度改善することが可能です。 日々の生活や食事で栄養バランスは乱れていないか、シャンプーなどの洗い残しは無いか、できる所から改善していきましょう。

触らない・潰さない

背中に関わらず、ニキビを触ったり潰すことは絶対にNGです。ニキビ触ったり潰すと皮膚に刺激が加わり、雑菌が入り込んでニキビが悪化していきます。ニキビの原因になるアクネ菌は雑菌を餌に大きくなっていきますので注意しましょう。

専門機関で治療を受ける

生活習慣を改善してもニキビが改善しない場合や症状が中度~重度の場合は専門機関で治療を受けることおすすめしています。 ここでは、アクネクリニックで受けられる背中のニキビ治療をご紹介します。

メディカルアクネケア

当院オリジナルのニキビ治療です。
ニキビの原因となる皮脂腺を根本から破壊することで、繰り返し発生するニキビの防止 ニキビができない肌づくりへ導く効果が期待できます。

プラズマシャワー

専用機を用いてプラズマを照射してお肌に美肌成分を浸透させる針を使わない 痛みが苦手な方におすすめの治療法です。

ケミカルピーリング

お肌に薬剤を塗布して肌表面にこびりついている古い角質を除去することで 皮膚表面の生まれ変わりをサポートします。 当院では使用する薬剤を患者さまの症状を拝見した上で使い分けます。

クリニックによる背中ニキビの治療費用

背中ニキビの治療費用は大きく保険適用と自由診療に分かれます。
・保険診療
 費用が3割負担になる治療が多いので、安く済  
 むケースが多いです。皮膚表面にできた炎症性
 のニキビを抑える用途の治療が多いため、
 軽視度な症状の改善に効果が期待できます。

・自由診療
 保険適用外のため、費用は割高になりますが、
 ニキビの原因を根本から治療するものが多く、
 重度の症状やニキビができない肌質へ改善し
 ていく効果が期待できます。

アクネクリニックでの背中ニキビの根本治療は
66,000円~ご用意をしております。
おすすめ治療「メディカルアクネケア」
背中上部(下部)110,000円(税込)/1回

早期完治には専門院の治療がおすすめです

背中の背中のニキビは、生活習慣の見直しやスキンケアである程度改善することが可能です。
ですが、すぐに肌質が改善されてニキビができない肌へと変わることは難しく、
長い目で見ていく必要があります。
無理に早期完治を行おうとすると肌に負担がかかり、かえって完治や肌質改善が遅くなる可能性があります。
ニキビができない肌を作る、根本から治療したいという方は、専門機関での治療を検討されることをおすすめします。

医師監修
アクネクリニック 新宿院 院長

経歴
2012年3月 北里大学医学部医学科 卒業
2012年4月 北里大学病院 勤務
その後、都内クリニックで研鑽を積む
2020年2月 アクネクリニック新宿院 院⻑となる

白木医師の詳細を見る

ニキビの部位ごとの原因

ニキビの部位ごとの原因

無料カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちら

LINE予約(割引クーポン配布中)

電話予約(受付時間9:00~21:00)

ニキビの根本治療

メディカル
アクネケア