ニキビと肌荒れで共通する原因や治療法にはどのようなものがありますか。

S.Aさん(女性 20代)

最近、肌が荒れて困っていませんか? しばらく肌がベストコンディションだと思ったことはないなあ…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

肌が荒れていると、お化粧ノリが悪いのはもちろんのこと、何となくくすんだ、清潔感のないイメージになってしまうのも本当に困りものですよね。肌荒れに悩む皆さんは、ご自身の肌荒れの原因が何であるか、だいたいの検討はついているでしょうか?

食生活、睡眠不足、それともホルモンバランスの乱れ? 今回はこの肌荒れの原因について考えてみることにしましょう。

Contents

    食生活の乱れや睡眠不足…考えられる肌荒れの原因は?

    まず、皆さんが思い付くであろう肌荒れの原因として、食生活の乱れが挙げられるのではないでしょうか。食事のバランス、と言われて、忙しい現代人の皆さんには「自分は大丈夫!」と言い切れる方はなかなかいないのではないかなと思います。

    • ・野菜や果物の不足
    • ・塩分や糖分
    • ・脂っこいものの摂りすぎ
    • ・全体的な過食傾向

    …など、いずれも思い当たる方は多いのではないかと思います。

    反対に過度なダイエットによる栄養不足も、近年非常によく見られる傾向の一つですね。

    また、友達付き合いや接待などでアルコールの飲みすぎが続いている、という方も結構いらっしゃると思います。
    食生活、とは少し異なるかもしれませんが、喫煙習慣がどうしてもやめられない、という方も、タバコはせっかく身体に取り込んだビタミンを破壊してしまい、つるつるのお肌から皆さんを遠ざけてしまいます。

    それから、生活リズムの乱れも肌荒れの原因として大切なものですね。特に、睡眠時間の不足はお肌にかなりのダメージを及ぼすことは、皆さんも身をもって経験されていることではないかなと思います。仕事や勉強が忙しかったり、楽しい夜の女子会やデートなどもあまり連日になると、お肌が荒れてメイクなどもきまらなくなってしまいますね。

    また、夜更かしをするときの問題点として、例えば自宅で勉強をするとき、オフィスで仕事をするときなどは眠気覚ましのコーヒーを飲みながら、ということがどうしても多くなります。
    また、夜、楽しみのために外出をする、という場合も、飲める方はどうしてもお酒を片手に味の濃いオイリーなおつまみも一緒に、ということがやはり昼の外出に比べると多くなってくるのではないでしょうか。

    夜、本来であれば眠っていることが好ましい時間帯に、起きているということがまず、お肌にとって良くないだけでなく、これらのカフェイン、アルコール、タバコといったものも単独でもお肌に悪影響を及ぼすことがあるものです。
    お肌にとってダブルパンチ、トリプルパンチとなりかねませんので、十分気を付けましょう。

    さらには、眠りたくてもなかなか眠りにつけない、不眠の方も増えていますね。
    忙しい毎日のストレス、パソコンなどの電子画面の見過ぎによって覚醒した状態が続いてしまうものなど原因は色々ありますが、これも大きな問題となっています。

    見過ごしがちな「肌に触れるもの」が原因の肌荒れ

    肌荒れの原因として意外と見過ごされがちなのが、肌に直接触れるものによる肌荒れ。スキンケア用品、メイクアップ用品などであればすぐに気付くことが多いと思いますが、例えばかけ布団の縁の部分、枕カバー、顔を覆うスカーフやマスクなどは意外と汚れていても気付かないことが多いものです。

    特に花粉症がある方などは、これからの季節ほぼ毎日マスクを使うことになる方も多いと思います。きちんと定期的に新しい、清潔なものに取り換えることが大切なのです。

    もちろん、ストレスも肌荒れの大きな原因になります。自分の心や体にだいぶ負担がかかっているな、と感じたら、「なまけ」と感じるのではなく「セルフケア」の一環として、きちんと休息を取るようにすることはとても大切なことです。

    医師監修
    オラクル美容皮膚科東京新宿院  直子医師
    経歴
    2012年3月 北里大学医学部医学科 卒業
    2012年4月 北里大学病院 勤務
    その後、都内クリニックで研鑽を積む
    2020年2月 アクネクリニック新宿院 院⻑となる
    2024年 オラクル美容皮膚科 東京新宿院勤務

    関連するお悩みQ&A

    関連するお悩みの治療について

    • ニキビ

      • 「アグネス」でニキビを根本から消滅させる

        詳しく見る
    • ニキビ跡

    • ニキビケア

      • ニキビ治療専門院で
        ニキビのできない肌づくり

        詳しく見る
    • 美肌・美白治療

      • 顔色や化粧ノリが悪かったりなど肌のくすみのお悩みを解消し、お肌に合わせた治療プランをご提案。

        詳しく見る