ニキビに効果的な野菜とNGな野菜【医師監修】
ニキビケアのためには毎日の肌のお手入れも大切ですが、食事の習慣を変え、カラダの中から肌の状態を改善していくことも考えたいものです。カラダに良さそうな食べ物の代表格といえば「野菜」ですが、ニキビに効く野菜、NGな野菜はあるのでしょうか?

ニキビに効く野菜はある?効果的な野菜とNGな野菜
ニキビに効果的な野菜とNGな野菜

まずは、ニキビに有効な栄養素にはどのようなものがあるのでしょうか。肌の状態を整えてくれる栄養素をチェックしてみましょう。
ニキビに有効な栄養素
(1)ビタミンB群
・ビタミンB2
肌の保湿因子が作られる「角化」を調整したり、皮脂の分泌を抑制するといった、肌を正常な状態に保つ働きがあります。
・ビタミンB6
ビタミンB2と同様に皮脂の分泌を抑える働きをするほか、新陳代謝を活発化させ、新しい肌の形成を助けます。
(2)ビタミンA
老廃物や汚れで詰まった毛穴をきれいにして、ニキビができにくい環境に整えたり、肌の生まれ変わり(ターンオーバー)を促したりする作用があります。また、皮膚の潤いを保つ働きもしてくれます。
(3)ビタミンC
抗酸化作用を持ち、活性酸素を抑えて美肌を保ってくれます。また、メラニンが作られるのを抑制する働きもあります。
(4)ビタミンE
ビタミンCとともに高い抗酸化作用をもつ栄養素です。血液の循環を整える作用もあります。
(5)ミネラル
マグネシウムや亜鉛、カリウムなどのミネラルには、肌のターンオーバーを促す効果やホルモンバランスを整え、ニキビの原因となる男性ホルモンの分泌過多を防ぐ働きがあります。
(6)食物繊維
腸内環境を整えて、肌荒れの原因となる便秘を予防してくれます。
手軽に買える!ニキビ改善のために摂りたい野菜

ニキビ改善を含め、肌の状態を整えるのに有効な、上記のような栄養素が豊富に含まれている野菜をご紹介します。どれも、近所のスーパーで買えるようなものばかりなので、毎日の食卓に取り入れやすいのではないでしょうか。
・ニンジン
ニンジンは、体内でビタミンAに変化する「β-カロテン」を豊富に含む野菜です。ビタミンAはターンオーバー促進や肌の乾燥予防に効果が期待できますから、積極的に接種したい栄養素です。
また、食物繊維やカリウムも豊富に含み、便秘解消やホルモンバランス改善も期待できる、正に肌のお助け野菜です。
・カボチャ
β-カロテンやビタミンC、ビタミンEを豊富に含むカボチャは、抗酸化作用に大変優れています。
特にカボチャの皮にはβ-カロテンが特に豊富に含まれているので、天ぷらやサラダ、炒め物などにする際は皮をむかずに調理しましょう。
・アボカド
食物繊維を豊富に含むほか、肌のターンオーバーを促進してくれるビタミンB2、B6も多く含んでいる野菜です。また、高い抗酸化作用を持つビタミンEも豊富で、ニキビケア効果が期待できるのはもちろん、エイジングケア食品としても注目されています。
ビタミンEはビタミンCと共に摂ると相乗効果が期待できるため、そのまま食べるときはレモンを搾るのがベターです。
・パセリ
意外なものではパセリがおすすめ。添え物のイメージが強いパセリですが、実はβ-カロテンのほか、ビタミンCやビタミンEといった抗酸化ビタミンの量は野菜の中でも特に豊富に含まれているのです。
また、その他にもカラダに欠かすことができない鉄分も豊富に含んでいます。
大量に摂りたいときは、ペーストにしてソースにしたり、和え物や天ぷらにしたりするなどの調理法がおすすめです。
ニキビに絶対NGな野菜はナイ!食べ方に気をつけて
ニキビにとって絶対にNGな野菜はありません。野菜だけでなく、どんな食品も、それだけでニキビとの因果関係が証明されたものはなく、特定の食品のみを過剰に避ける必要はありません。
強いていうのであれば、皮脂の主成分の1つ「トリグリセリド」を増加させる糖質を多く含むいも類の野菜の過剰摂取は注意したいところです。
市販の野菜ジュースには注意
たくさんの野菜を手軽に摂ることができるのが野菜ジュースです。野菜ジュースなら、野菜の種類も量もふんだんに摂取できますよね。
気を付けたいのが、市販されている野菜ジュースの中には糖分が高いものもあるということ。“砂糖不使用”と記載されているものでも、砂糖がない代わりに、果糖やオリゴ糖などの糖質が添加されているものもあるので注意が必要です。
皮脂の分泌を抑えるためにも、肥満予防の観点からも糖質の過剰摂取は避けたいものです。市販の野菜ジュースを利用するときは、原材料をチェックするようにしましょう。
また、野菜ジュースにすると減少する成分もありますので、ジュースだけに頼ることなく、食事の中から栄養素を摂取できるように心がけましょう。
【医師監修】東京アクネクリニック 院長

いかがでしたか?ニキビ改善に効果がある野菜といっても、特別な野菜を用意する必要はありません。近所で手に入るごく普通の野菜でOKです。ニキビで悩んでいる方は、毎日の食卓に今回ご紹介したような野菜を意識的に取り入れてみてはいかがでしょうか。
東京アクネクリニックは、ニキビ美容皮膚科として
新宿、横浜、名古屋に開院しています。
ニキビでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
ニキビ治療法まとめ
- セルフケアでニキビを治す
- ニキビ ピーリング石鹸
- スキンピールバー
- SRSマスク
- セルニュー化粧品
- ハトムギとニキビの作用
- 男ニキビのポイントと予防法
- ニキビ跡を消す方法とその手順
- 腕ニキビその原因と対策
- 外出先や自宅でできるニキビの治し方
- ニキビに効果的な水の飲み方
- ニキビに効果的な野菜とNGな野菜
- アーモンドがニキビに効果的な理由
- デコルテのニキビを治しておしゃれを楽しむ
- 角質ケアでニキビを治す
- 炎症ニキビを治す
- ニキビ跡の赤みを治す
- ニキビを一晩(1日)で治す
- 化粧水でニキビを治す
- 美容液でニキビを治す
- 石鹸でニキビを治す
- 洗顔でニキビを治す
- パックでニキビを治す
- 保湿でニキビを治す
- 馬油でニキビを治す
- サプリでニキビを治す
- ステロイドでニキビを治す
- 肌断食でニキビを治す
- 豆乳でニキビを治す
- 漢方薬でニキビを治す
- 市販薬でニキビを治す
- ピルでニキビを治す
- ダーマローラー・ダーマペンでニキビを治す
- 薬で早くニキビを治す
- 施術・治療でニキビを治す